- 映像授業で大丈夫ですか?
- 東進グループが、毎年圧倒的な合格実績を更新していることを考えれば、映像授業の効果性を納得していただけると思います。東進のシステムを長年使ってきた立場から申し上げれば、映像授業でなければ地元公立高校から難関国公立・難関私大に合格させることはかなり困難だと思います。
東進の映像授業は、本人のやる気さえあれば、毎日校舎に来て受講することが可能です。このため、現在の学力が0点に近くても超基礎講座からスタートして、最短1~1.5ヶ月でその講座の受講を終了することが可能です。映像授業は時間と空間の壁を突破して、自宅でも受講できますし、移動中の電車の中でも受講可能です。2017年春に国分高校から東京理科大学に合格した中村 飛哉君は、1月後半から数Ⅲの高校対応数学(標準)を受講し始めて3月中旬には数Ⅲ1年分の受講を終了しています。その後、7月20日まで苦手範囲を何度も繰り返し学習を行い,センター本番では数ⅠA 94点、数ⅡB 94点の得点をあげることができています。大事なことは「短期速習・繰り返し学習」で通期授業(基礎・基本)を夏前までに完全に習得させて、残った時間をセンター対策・過去問演習(合格点を取るための学習)に使うことです。予備校に通うだけでは合格はできません。自分のターゲット(志望校)を明確にして、いつまでに何をどれだけ学習すれば合格できるのかを早い時期に把握すること。年間計画を立てたなら、週間計画に落とし込み進捗をしっかりと管理することです。生徒諸君が自分だけでこれを行うのは難しいので、市川八幡校では担任助手(市川八幡校で合格した大学生・院生)が個人面談を行い二人三脚で受験までサポートしています。実は、ここがとても重要なポイントです。生徒諸君のやる気を引き出し、維持することができなければ、映像授業を使ったシステムは成り立ちません。
生徒のやる気を引き出す仕組み、やる気を維持する仕組み、志望校に対していつまでに何をどれだけやれば良いのかを明確にして、学習計画を立て、それを週間計画に落としこみ進捗管理をすること。これらの条件を満たして始めて、「映像授業だからこそ合格できるのです。」と自信を持って言えるのです。

自分のレベルから始められる◎
自分にぴったりの勉強スタイル

東進の時間割は部活や習い事があっても大丈夫!◎
具体的な通塾イメージ

足を運ぶことで様子が分かる◎
具体的な校舎の雰囲気

無料体験授業申し込みの流れ
step
1学力診断テスト

あなたの学力に合った講座を選ぶため、学力診断テストを受験していただきます。なお、学力診断テストの科目は、体験授業の科目すべてとなっています。
step
2テスト結果をもとに学習アドバイス

学力診断テストの結果によって、あなたの学力と志望校にピッタリの講座を提案させていただきます。また、勉強方法についてもアドバイス!。
step
3無料体験授業のスタート

面談で決めた講座の第1講座を体験していただきます。テレビCM等でおなじみの予備校界トップの講師の授業を体験してみてください。わかりやすく、おもしろく、あっという間に90分が過ぎていきますよ!
step
4体験授業終了後、保護者様へ学習結果をご報告

体験授業終了後、保護者様に学習状況のご報告をさせていただきます。そこで、東進の指導にご満足いただけたら入学をご検討ください。東進の授業やシステムには自信を持っておりますが、万一、合わなかった場合は、遠慮なくおっしゃってください。キャンセル自由です。キャンセル料等の費用も一切かかりません。また、わたくしたちはしつこい勧誘等も一切いたしません。安心して無料体験授業にお申し込みください。
無料体験授業のお申込みは以下のバナーをクリックするか下記の電話番号へご連絡ください。

