全国統一高校生テスト|共通テスト模試|大学入学共通テストに完全準拠|難化した共通テスト対策に最適です!|市川市の東進|東進衛星予備校|市川八幡校

ゆうか先生
みなさんご存じの通り、2022年の共通テストは超難化しました。特に数学ⅠA、数学ⅡBの平均点が前年度に比べて大きくダウンしました。東進の全国統一高校生テストは、来るべき共通テストの本番に向けて、あなたの弱点ややるべき課題を明確にしてくれます。
さらに、実力講師陣による解説授業を無料で受けることができます。難化する共通テストに立ち向かうために、ぜひ、東進の全国統一高校生テストを活用してくださいね。
さらに、実力講師陣による解説授業を無料で受けることができます。難化する共通テストに立ち向かうために、ぜひ、東進の全国統一高校生テストを活用してくださいね。
日程:2022年11月6日(日)
実施会場:東進ハイスクール・東進衛星予備校各校舎
受験料:無料招待
対象:高3生・高2生・高1生・高0生
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生
申込締切:インターネット締切 11月3日(木)
成績表返却:11月12日(土)以降
申込時に選択いただいた「成績表返却校舎」にて返却します。詳しくは校舎からお知らせします。
受験票:受験に必須となる受験票をお渡しした際に申込完了となります。
受験票は「成績表返却校舎」でお渡しします。申込後なるべく早く余裕をもって受け取りにきてください。試験当日にはお渡しできませんのでご注意ください。
受験部門:全学年統一部門・高2生部門・高1生部門の3部門で実施
全教科マーク式
全国統一高校生テスト(受験費用無料)の6つの特長
全国統一高校生テストの特徴①|君だけの診断レポートでやるべき課題が明確に

ゆうか先生
全国統一高校生テストの成績表は、これまでの模試にはない 徹底的な分析が特長。例えば、設問ごとにどの分野・単元・項目から出題しているのかまで細かく分類して、君の 得意やニガテをピンポイントで示します。そのため、どこを見直すべきかなどの課題がはっきりわかるのです。
全国統一高校生テストの特徴②|診断レポートは試験実施から最短、中5日でスピード返却

ゆうか先生
模試受験後は復習がとても重要です。受験本番までの限られた時間を有効活用するために、診断レポート(成績表)は、試験実施から 中5日でスピード返却します。忘れないうちにすぐに復習を行い学習効果を高めるだけでなく 志望校合格までの具体的かつ的確な学習計画を立てることができます。
全国統一高校生テストの特徴③|実力講師陣による解説授業で、効果的な復習ができる

ゆうか先生
充実の解答解説に加え、 東進の実力講師陣による合格指導解説授業を実施します。受講は 自分のスケジュールに合わせて日程・時間を選択できます。多くの受験生を現役合格に導いてきた実力講師陣の講義では、重要ポイントが手に取るようにわかります。復習の有無は、入試本番で似た問題が出題された時の 正答率の差となって現れます。
全国統一高校生テストの特徴④|大学別本番レベル模試との総合評価ができる!

ゆうか先生
東進の 「大学別本番レベル模試」 は、全国統一高校生テストとの総合評価をすることにより、 一次+二次のシミュレーションを実現。志望校合格に必要な学力と現在の学力との差を、 具体的な点数で明示します。 全国統一高校生テストと「大学別本番レベル模試」の両方を受験することで、今やるべきことがさらに明確になります。
全国統一高校生テストを市川八幡校でお申込の場合は以下のバナーをクリックしてください。
全学年統一部門は会場選択画面で市川八幡校を選択してください
市川八幡校以外の校舎をご希望の方は以下のバナーをクリックして、希望の校舎を選択してください。
私大受験でも共通テストは受けたほうがいいのの? 私立受験でも共通テストは絶対に受けたほうがいい!?|市川市(本八幡)の東進|東進ハイスクール|東進衛星予備校|大学受験|塾|市川八幡校 生徒さんや親御さんからよく聞かれる質問のひとつに「私立受験なんで ...
私大受験でも共通テストは受けたほうがいいのの?【詳細】
第一志望大学合格には1年前に何点得点すればいいの? 東進|共通テスト同日体験受験|市川市(本八幡)の東進|東進ハイスクール|東進衛星予備校|市川八幡校 2023年共通テスト解答速報(2023/01/14) 東進では解答公開をすぐにお知らせ! 共通テスト ...
第一志望大学合格には1年前に何点得点すればいいの?【詳細】