2022|お茶の水女子大附属高校|合格体験談|市川市(本八幡)の東進|大学受験|塾|予備校|東進衛星予備校|市川八幡校
自分を信じて勉強し続けることが何よりも合格への近道
合格大学
慶応義塾大学 経済学部
慶応義塾大学 商学部
上智大学 経済学部 経済学科
上智大学 経済学部 経営学科
明治大学 政治経済学部
立教大学 経済学部

①圧倒的演習量を確保できる
どれだけインプットを頑張っても問題形式になったときに解けなければ意味はありません。東進の演習講座には志望校特有の問われ方が研究されたうえで似た問題が多く作成されているので早い段階で演習量を増やし、志望校の試験慣れができました。
②チューターとのミーティングで不安を解消できる
大学受験は一人での戦いであることが多いですが、市川八幡校ではチューターさんと気軽に話せる環境が整っているので些細な悩みも共有して不安を解消し、勉強に打ち込むことができました。
③家からの距離が近く、通いやすかった
塾が遠いと行く気が起こらない時がありますが、私は市川八幡校が徒歩圏内にあったのでとても通いやすく、良い環境で長く勉強することができました。

①自分に今何が足りていないのかをきちんと把握すること
大学受験ではがむしゃらに勉強するだけでは成績は伸びません。模試などの結果で一喜一憂しがちですが、判定などに固執せず、何をすれば次の模試でいい成績が取れるのかを自分の力で考えなければいけなかったので大変でした。
②学校生活との両立
体育祭などは本気で取り組みたかったので、学校の練習終わりで眠たいときなども立って音読をするなど最適な勉強を探しながら学校生活と両立するのに苦労しました。
③肩や首の痛み
一日のほとんどを勉強に費やし、机に向かい続けていると首コリや肩こりが悪化してとてもしんどかったです。ストレッチや湯船につかるなどして悪化を防ぎ、毎日のように湿布を貼って耐えきりました。(笑)

志田先生の受験数学ⅠA/ⅡB(難関)
今までなんとなくで理解していた部分を根本的なところから教えてくださったのでより数学の理解が深まり、自分の中でしっかり理解をしながら問題を解けたときの喜びが大きくなりました。

時代と流れでわかる世界史B(シグマベスト)
世界史の要点が端的にまとめられているので覚えやすく、紙の材質も教科書と違って書きやすかったので、演習していく中で新しく学んだことなどを日々付け足していって、本番には空白がなくなるくらいに使い古しました。

京大本番レベル模試
年に四回もあったので自分の成長が感じられるとともにどんどん試験に慣れていくので難しい京大の問題にもほとんど抵抗がなくなりました。



【公式】お茶の水女子大附属高校の進学実績 筑波大学附属高等学校 続きを見る お茶の水女子大学附属高校|合格体験談 2022|東進|合格体験記|お茶の水女子大附属高校|進学実績|Y・Mさんが東京大学 理科一類に現役合格! 東進|合格体験記|お茶の水女子大学附属高 ...続きを読 ...
【公式】お茶の水女子大附属高校の進学実績
東進市川八幡校 お茶の水女子大附属高校の合格体験談のページへ
東進 市川八幡校 お茶の水女子大附属高校の合格体験談のページへ
君も先輩に続け! 今なら無料体験授業を実施中!

東進なら今からでも間に合います!高3の6月スタートで市川東高校から慶応大学 経済学部合格!

難化した共通テストに対応するために、全国統一高校生テスト(無料)にチャレンジしよう!
東進の共通テスト本番レベル模試の4大特徴
- 君だけの診断レポートでやるべき課題が明確に
- 診断レポートは試験実施から最短、中5日でスピード返却
- 実力講師陣による解説授業で、効果的な復習ができる
- 大学別本番レベル模試との総合評価ができる
全国統一高校生テスト[無料]の詳細は下記のバナーを今すぐクリック!
