東進|合格体験記|市川高校|市川市(本八幡)の東進|大学受験|塾|予備校|東進ハイスクール|東進衛星予備校|市川八幡校
1日1日の成長や頑張りを可視化することで、モチベーションを維持。圧巻の全勝合格!
合格大学
北海道大学 総合入試理系
慶応義塾大学 薬学部 薬学科
慶応義塾大学 薬学部 薬科学科
東京理科大学 理工学部
東京理科大学 先進工学部(A方式共通テスト)
東京理科大学 先進工学部(B方式)
明治大学 農学部 農学科
明治大学 農学部 農芸化学科
慶応義塾大学 薬学部 薬学科
慶応義塾大学 薬学部 薬科学科
東京理科大学 理工学部
東京理科大学 先進工学部(A方式共通テスト)
東京理科大学 先進工学部(B方式)
明治大学 農学部 農学科
明治大学 農学部 農芸化学科

ゆうか先生
東進 市川八幡校に通っていてよかったことは?
チューターさんが自分の進路相談や学習面でのサポートを手厚くしてくださいました。
また、設備が整っていて、映像学習はもちろん、印刷したいものを自由に印刷できたり、赤本等も充実していました。
また、設備が整っていて、映像学習はもちろん、印刷したいものを自由に印刷できたり、赤本等も充実していました。

ゆうか先生
受験勉強で大変だったことはありますか?また、それをどのように乗り越えましたか?
モチベーションの維持が大変でした。1年以上の長期スパンでずっと同じ目標に向かって進んでいくことの経験があまりなかったので、大変でしたが、1日1日の成長や頑張りを可視化することで、モチベーションを維持していました。
次に、学校行事との両立が大変でした。文化祭や球技大会の期間はなかなか勉強に時間を割くことができませんでしたが、仕方ないと割り切って、全力で楽しみました。
最後に、眠気との闘いが大変でした。少し休憩時間に軽い運動をしてみたり、軽い昼寝を取り入れることで、集中力を維持していました。
次に、学校行事との両立が大変でした。文化祭や球技大会の期間はなかなか勉強に時間を割くことができませんでしたが、仕方ないと割り切って、全力で楽しみました。
最後に、眠気との闘いが大変でした。少し休憩時間に軽い運動をしてみたり、軽い昼寝を取り入れることで、集中力を維持していました。

ゆうか先生
東進のお気に入りの先生、講座は何ですか?
今井先生(英語)のシステム英語構文Ⅴ
授業内容も面白いし、生徒を飽きさせないための工夫をたくさんしてくだっさっていたので、飽きずに受講できました。

ゆうか先生
東進のシステムで良かったのは何ですか?
共通テスト本番レベル模試
際の共通テストでは2日間で行われますが、1日で行われるので、本番より追い込まれた状況で練習を積むことができました。

ゆうか先生
過去問演習講座の感想をお願いします。
とてもよかったです。自分の取っていた講座では、解説授業がほとんどついていたので、間違えてしまった問題も、つぎは間違えないように復習することができました。

ゆうか先生
単元ジャンル別演習講座の感想をお願いします。
使いやすかったです。自分ではなかなか把握しきれないような苦手分野まで提案してくれるので、効率よく、勉強することができました。

ゆうか先生
後輩にひとことアドバイスをお願いします。
受験勉強は長い道のりですが、しっかりと自分の目標を見失わず、逃げないで戦ってください。その先にしか合格はありません。
【公式】市川高校の進学実績 続きを見る
【公式】【公式】市川高校の進学実績
東進市川八幡校 市川高校の合格体験談のページへ
東進 市川八幡校 市川高校の合格体験談のページへ